この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
最近SNSなどで話題になっているムーモをすでに使用している方も多いのではないかと思います。
私も2018年の夏から使用を始めたんですが、今までの脱毛クリームみたいに臭くないし、肌荒れもしないしかなりいいですよね!
脱毛クリームには、実は効果的な使い方があるんです。
「え?ただ塗って拭き取るだけじゃダメなの?」
と思われる方も多いと思いますが、結論から言うと「塗って拭き取るだけでもOK」です。
だた、その際にちょっとした注意点や、さらに脱毛効果を高める方法がありますので、そういったことを解説させていただければと思います。
この記事を読んでいただくと、
- ムーモのメーカー推奨の正しい使い方がわかる
- ムーモの効果をさらに高めるためのポイントがわかる
- 肌荒れを避けながらも生えてくるまでの期間を短くする方法がわかる
こんなメリットがあるので、ぜひ読み進めてみてくださいね。
ムーモで脱毛するときの基本の使い方とは?
まず基本の使い方ですが、3ステップの5分で終わります。
使い方STEP1.脱毛したいところにムーモを塗る
ムーモは「ワキ」「うなじ」「胸」「腕」「手の甲・指」「背中」「お腹」「膝」「脚」「足の指」につかうことができます。
公式では顔に使うことは推奨していないのですが、もし使いたい場合は最初は小さい範囲から試してみるのがおすすめです。
私は鼻のしたのところの毛にも使ってますが、肌荒れとかは起きていません。
使い方STEP2.塗ったムーモを5分間放置してティッシュでふき取る
一番短くて5分って公式サイトに書いてありましたが、普通に5分以上置く必要はなさそうです。
5分ちゃんと置いておけば毛にクリームが浸透してちゃんと効果を発揮してくれます。
放置時間が終わったらティッシュでふき取ります。
ティッシュでふき取るときに「ツルン」って感じで毛が抜けていきます。
使い方STEP3.ムーモを塗ったところをシャワーで流す
必ず拭き取り終わった後にすぐにシャワーで流します。
シャワーで流さないとお肌の刺激になってしまうからだと思います。※脱毛クリームは本来は肌に刺激があるものです。
お風呂に入る前に使うのがおすすめですよ。
以上、たったの3ステップで終わりです。
難しくないですよね!
ムーモの正しい使い方で脱毛クリームなのに永久脱毛ができる?
ムーモを長く使っていると、毛の毛根がだんだん弱くなっていくのか、毛がどんどん細くなっているように感じます。
私も使い始めてまだ4ヶ月くらいなんですが、明らかに以前よりも毛が生えるスピードが遅くなっています。
使う頻度もどんどん減っていきました。
初めの2週間は1週間に1回
↓
次の1ヶ月は2週間に1回
↓
現在は3週間に1回
こんな感じです。
脱毛クリームとして使えるけれど、長い目で見たときに手入れを楽にしたいと思っている方にムーモはとってもオススメです。
あとは使い方の注意点としては、使い終わった後にしっかりとキャップを閉めておくこと、湿気が高くて高温になるところに置かないことです。
正しい使い方を意識しながら美肌を手に入れてみてくださいね。
ここから公式サイトに飛べます
※ムーモをインターネット最安値で申し込めるページです。