この記事を読むのに必要な時間は約 18 分です。
すっきりフルーツ青汁を購入して飲み始めたはいいけど、たまには違う飲み方をしてみたいという方も多いのではないでしょうか。
また、中にはどうしても口に合わないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
実は先日、このサイト宛にお問合せをいただいた中に、こんなものがありました。
粉薬のように一気飲みしても、効果はありますか?
ちなみに満腹感はなくてもいいです。
普通の青汁と違って、フルーツジュースみたいで美味しいと評判のすっきりフルーツ青汁ですが、味には好き嫌いがありますから、中には口に合わないという方もいてもおかしくありません。
ですが、すっきりフルーツ青汁はダイエットにとても効果の高い青汁です。続けて飲むだけで何キロも痩せたって人が多くいるので、味が原因で飲むのをあきらめるのってもったいないですよね。
なので、今回はすっきりフルーツ青汁の美味しい飲み方についていろいろ検証してみたいと思います。
そもそも飲むタイミングはいつがいいの?
すっきりフルーツ青汁を飲むタイミングとして一番ベストなタイミングはいつなのか?ということですが、これは実は人によってベストなタイミングが変わってきます。
「味は苦じゃないんだけど効果が高まる飲み方を知りたい」
という方は、このサイトの別ページで【効果が高まる飲み方】を紹介しているので参考にしてみてください。
すっきりフルーツ青汁はいつ飲むのが一番効果が高いの?のページはこちら
それではさっそく、すっきりフルーツ青汁を美味しく飲むための方法を紹介していきますね!
飲み物で相性がいいのは?
すっきりフルーツ青汁は粉末の青汁なので、一番ポピュラーなのが液体で割って飲む方法ですよね。
普段すっきりフルーツ青汁を飲むときに、あなたは何で割って飲んでいますか?
私はもっぱら水で飲んでいますが、水以外ですっきりフルーツ青汁を美味しく飲む方法はないか、いろいろなジュースや飲み物で検証していきます。
野菜ジュース
…
もう一発目から心が折れそうです。
オレンジ色の野菜ジュースで割ると見た目がかなり毒々しくなります。そりゃそうですよね。オレンジと緑ですから、色は喧嘩します。
でも、重要なのは味ですね。
見た目が悪かったとしても美味しい可能性は捨て切れませんから。
それでは早速飲んでみます!
飲んでみた感想としては、「フルーツの味が強く出てきている」というのが正直なところです。特にオレンジの酸味が強く感じます。
割った野菜ジュースが100%の野菜ジュースだったので、すっきりフルーツ青汁と混ぜることで100%超えちゃった感じです。例えるなら150%野菜ジュース・フルーツ多めという感じでしょうか。
まずくはないですが、あまりおすすめはできません。お水で割ったほうがまだ美味しいです。
それでは次に行きます。
牛乳
これは鉄板ですよね。牛乳と合わないはずがありません。見た目もミルクグリーンで可愛いです。
飲んだ感想としては、フルーツの感じと野菜感がほとんどなくなり、ほのかな抹茶風味が牛乳の味を引き立ててています。
美味しい抹茶ミルクって感じです。
これならおやつにも飲みたいくらいです!牛乳が苦手じゃない方はぜひ一度試してみてください。
飲むヨーグルト
牛乳が合うんだから飲むヨーグルトもいけるでしょう!ってことで試してみました。
見た目は牛乳で割ったときとほとんど一緒ですね。少しだけ溶け残りがありそうです。
味は…酸っぱい!
飲むヨーグルトって単体でもちょっと酸味が強いと私は感じるのですが、その酸味がすっきりフルーツ青汁の酸味と合わさってさらに酸っぱくなった感じがします。
飲むヨーグルトはあまり合わないと思います。おすすめしません。
コーラ
コーラはそもそも味が強いので、すっきりフルーツ青汁の味を全て包み込んでくれるだろうと思って試してみることにしました。
ここでトラブル発生!
粉末をグラスに入れてコーラを注ぐと、コーラの炭酸が泡だってしまって、グラスからあふれるところでした。
なので、試す方は必ず背の高いグラスで実践することをおすすめします。
見た目は「野菜臭たっぷり」の年配層向けの青汁に近い色になっています。見た目はあまりよくないですね。
味は思ったとおり、コーラにかき消されてすっきりフルーツ青汁の味はほとんどしません。
例えるなら、ん?コーラに何か入ってる?…でもほぼコーラ!という感想ですね。
どうしてもすっきりフルーツ青汁の味がダメという方は、この飲み方はかなりイレギュラーだとは思いますが無しではないと思いますよ!ちょっと泡でもこもこして飲みづらいですが…
次に食べものと合わせてみたいと思います。
食べ物で相性がいいのは?
すっきりフルーツ青汁は粉末なので、料理やお菓子作りに使っても全く問題ありません。
味さえちゃんと考えて合わせれば料理の味を引き立ててくれる「隠し味」的な存在になってくれるかもしれません。それでは検証スタート!
カレー
カレーも大なべにすっきりフルーツ青汁を一袋入れるのと、パウチのレトルトカレーに混ぜるのでは全然変わってくると思います。
なので今回は「一人前」に混ぜるということでレトルトのカレーを選択しました。
ドン・キホーテで100円くらいで売ってるカレーに混ぜてみました。
味ですが、カレーにかき消されてほとんどすっきりフルーツ青汁の味はしません、本当に「隠し味」程度に感じるくらいです。
美味しくなるわけではないですが、手軽にすっきりフルーツ青汁を取り入れられるのでこれも結構おすすめですね!
ホットケーキ
すっきりフルーツ青汁をホットケーキの粉に混ぜて作ってみました!
ホットケーキを3人前作ったので、それに合わせてすっきりフルーツ青汁も3包入れます。
見た目は緑色になり、抹茶ホットケーキみたいでなんだか美味しそうです!
味も申し分なし!ホットケーキの甘さとすっきりフルーツ青汁の味が見事にマッチしていてすごくおいしいです!
イメージとしては、抹茶クレープを食べたことがある人は、あんな感じで記事がほのかに味が付いてていつもの味と違って新鮮です。
おやつにもいいし、これは一度試してみて欲しいですね!
アイスクリーム
私の場合はバニラアイスクリームで試してみました。
バニラアイスが抹茶みたいな味わいになってとっても美味しいです!
すっきりフルーツ青汁がバニラアイスを進化させた!と言っても過言ではないかもしれません。
これもおすすめの飲み方ですね!
ヨーグルト
飲むヨーグルトで玉砕したので、今度は食べるヨーグルトで挑戦です。
ポピュラーなアロエヨーグルトを選んでみました。
すっきりフルーツ青汁を1包入れてみると、意外にすっきりフルーツ青汁多いかな?って感じがしましたが、とりあえずかき混ぜて食べてみます。
色はなんだか美味しそうでいい感じですね!
味は、全く喧嘩しておらず、ふつうに美味しいです!ヨーグルトにフルーツ味がプラスされた感じで甘味が引き立ちます。
飲むヨーグルトと食べるヨーグルトでこんなにも違うとは…
これも一度試してみて欲しいですね!かなりおすすめです!
すっきりフルーツ青汁の販売元のFABIUSの公式ツイッターでは、ガセリ菌ヨーグルトに混ぜて食べていました!これなら糖質も0だし、ダイエット中にも安心ですね!
お待たせいたしましたぁぁぁ❤️
『ガセリ菌ヨーグルト』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜたところ…糖質0何ですが青汁の甘みがあって美味しいです✨
ダブル効果で健康的に風邪予防しつつ
ダイエットしちゃいましょう✨#ダイエット pic.twitter.com/bGXVcucgi0— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年3月22日
FABIUS公式でのおすすめの飲み方
FABIUSのツイッターやインスタグラム、LINEなどをフォロー登録しておくと、すっきりフルーツ青汁のいろんな飲み方を定期的に送ってくれます。
期間限定のドリンクとかもあるので、発売されていないものもありますが、美味しく飲むためのアイデアやヒントになるのでいくつか紹介しますね!
ピーチティー割り
今回は『ピーチティー』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜてみました✨
期間限定という事でついGETしちゃいました(o^^o)♪
どんな感じになったかわ後ほど
動画と一緒に投稿致します✨お楽しみに❤️#ダイエット #健康 pic.twitter.com/55kl9xICb6— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年3月14日
セブンイレブンのマルチビタミンスムージー割り
お待たせ致しましたぁぁぁ❤️
『マルチビタミンスムージー』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜた所…100%オレンジジュースに似た感じの
味でした(o^^o)♪
青汁混ぜる事で少し甘みが増した感じで良いですね✨是非お試しを🎶 pic.twitter.com/WVhUWoFl3A
— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年3月9日
セブンイレブンのキウイのむヨーグルト
今回は昨日に引き続き
のむヨーグルトの『キウイのむヨーグルト』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜてみましたぁ❤️どんな感じになったかは、後ほど
動画と一緒に投稿致します✨それまでシンキングタイムです(o^^o)♪ pic.twitter.com/PG32PEOoLF
— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年2月23日
チアシード&ダブルキウイ アロエ入り
お待たせ致しましたぁぁぁ❤️
『チアシード&ダブルキウイ,アロエ』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜた所…
甘さが増して美味しいかったです✨
少しとろみがあってキウイの味がきいてて
よかったです(o^^o)♪#フォロバ100 pic.twitter.com/O7VUhTqOTI— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年3月3日
カゴメのsmoothie 豆乳バナナmix
お待たせ致しましたぁぁぁ❤️
『smoothie 豆乳バナナmix』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜた所バナナの優しい感じの味で美味しかったです✨
栄養豊富で体に良さそうです(o^^o)是非1度お試し下さいませ♪ pic.twitter.com/ZmnPXbGSot
— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年2月10日
オランジーナ
今回は『オランジーナ』に#すっきりフルーツ青汁 を混ぜてみました(o^^o)✨
このオランジーナは
ベリーが入ったオランジーナですね❤️どんな感じになったかは後ほど
動画と一緒に投稿致します♪
それまでシンキングタイムです✨ pic.twitter.com/fAVTlPIrYJ— すっきりフルーツ青汁【公式】 (@fruits_aojiru) 2017年1月5日
実は水道水で割って飲むのはNG!
すっきりフルーツ青汁の飲み方の注意として、水道水では飲まないようにするというものがあります。
水道水ではなく、市販のペットボトルのお水かウォーターサーバーのお水で飲むようにしてください。
「え?なんで?」と思った方も多いのではないでしょうか。
実は、水道水というのは腸内環境にとって悪影響を及ぼすことが非常に多いのです。
なぜなら、水道水には安全な飲み水を家庭に届けるために「カルキ」が添加されているからです。
カルキについてかんたんに説明すると、「塩素」のことです。プールなどに入っているプール臭さのもととなっているものですね!
カルキは大腸菌や病気の元となる可能性のある菌をしっかり殺菌してくれる反面、いい働きをしてくれる菌もしっかりと殺菌してしまいます。
つまり、水道水がお腹に入ることで、お腹の中でいい働きをしてくれている菌も一緒に殺してしまうということですね。
人間の腸内にはたくさんの菌が存在していて、これを腸内フローラと言います。腸内フローラを構成する善玉菌の割合が増えれば、悪玉菌をやっつけてくれるのでダイエットにもいい効果があらわれます。
すっきりフルーツ青汁に配合されている「生きたまま届く乳酸菌」もこの腸内フローラを整えてくれるのに役立ちます。
ですが、カルキの入った水道水を飲むことで、善玉菌も悪玉菌も一緒に殺菌してしまい、さらにはすっきりフルーツ青汁に配合されている乳酸菌まで一緒に殺してしまう可能性があります。
そうなったときに、お腹の中の環境は良好とはいえない状況になってしまいます。
ダイエットの成功のカギはこの腸内フローラが握っていると言っても過言ではありません。
なので、腸内フローラを乱さないためにも、すっきりフルーツ青汁を飲むときに水道水で割って飲んでいたという人は、ペットボトルのお水に変えてみてください。
それだけで最大限の効果を発揮してくれる場合がありますよ!
飲み方のまとめ
すっきりフルーツ青汁は割とどんなものと合わせても飲みやすいことが分かりました。
ただし、すでに酸味の強いものと合わせると少し酸っぱくなってしまうように感じるので注意が必要かもしれません。
あとは、すっきりフルーツ青汁に配合されている酵素は有胞子性乳酸菌と言って胃液で死なずに腸まで届いてくれるすごい乳酸菌です。
ですが、調理などで加熱しちゃうと流石に死んでしまう可能性があるので注意が必要です。※乳酸菌は死んだ状態で腸に届いてもある程度の効果を発揮してくれるとは言われています。
「ダイエットのために飲むのに、別のものと混ぜて飲んだら意味がないじゃん!」と思われるかもしれませんが、これはあまり心配しなくても大丈夫です!
なぜなら、すっきりフルーツ青汁は野菜不足を解消して、体に酵素や乳酸菌を補給することで「痩せやすい身体を作る」ためのものだからです。
ある程度のカロリーは気にせずに、しっかり毎日忘れずにすっきりフルーツ青汁を飲むということが大切ですよ。
また、美味しい飲み方と合わせて、効果的な飲み方を探している方は以下の記事も参考にしてみてください。
すっきりフルーツ青汁を置き換えダイエットに活用する方法はこちら
すっきりフルーツ青汁をファスティングダイエットに活用する方法はこちら
すっきりフルーツ青汁はいままでの青汁と比べても、味がダントツで美味しくていろんな飲み方ができるということと、ダイエットのために飲み方を変えて活用することができるというのが今までになかった商品だと思います。
上手な飲み方ですっきりフルーツ青汁の効果を最大限引き出してみてください。
まだすっきりフルーツ青汁を試したことがない方は、絶対に一度は試してみてくださいね♪
すっきりフルーツ青汁を最安値で買える公式サイトはここ