この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

私はフィンジアを使うようになってからみるみる髪の毛が生えてきましたが、これも育毛剤を「正しく」使うことができていたということも大きな要因の一つなのかなと思っています。

とは言っても、フィンジアが他の育毛剤と違って特別な使い方をしなくてはいけないというわけではありません。

フィンジアの使い方は一般的な発毛剤と変わらないのですが、この記事では私が使うときに意識していることを紹介させていただきます。

意外と、我流の使い方をしてしまっていて、ちゃんと最大限効果を引き出すための使い方ができていない方も多いのではないでしょうか?

フィンジアを購入したら、効果を最大限に実感したいものです。

この記事では

  • フィンジアを使う前の下準備と効果的な使い方について
  • フィンジアを使うタイミング

についてしっかりと解説していきます。

フィンジアの効果を最大限に高めながら使いたいと考えている人は是非参考にしてみてくださいね。

まずはお風呂でしっかりと髪を洗う!

お風呂で髪を洗うときには髪の毛を洗うようにするよりも、頭皮を指の腹でゴシゴシと洗うようにしてください。

「あまり強く洗うと貴重な毛が抜けてしまうかも…」

という心配もあるかとは思いますが、ちゃんと洗えていないということが毛根への脂詰まりの原因となってしまい、薄毛が進行してしまう原因となってしまう可能性が高いです。

これでもかというほど強く洗う必要はありませんが、ある程度しっかりと力を込めて頭皮をマッサージしながら綺麗に洗いましょう。

薬局などで売っている、ゴムなどの柔らかい素材でできた「頭皮用ブラシ」を使うのも手ではありますが、必ず最初は自分の指で全体を洗って、それから頭皮用ブラシを使うようにしてください。

最初から頭皮用ブラシを使ってしまうと、部分的にちゃんと洗えていない部分が出てしまいますから、注意してくださいね。

シャンプーは市販のシャンプーはできれば避けたほうがいいです。特に嫁の使っているシャンプーいわゆる「嫁シャン」は女性の髪の毛に油分をプラスする成分やシリコンなどが多く配合されているために頭皮にとってはマイナス効果となってしまいます。

薬局で売っているシャンプーであれば、ノンシリコンで洗浄成分に「硫酸」や「スルホン酸」という単語が入っていないものを選ぶとベストです!

なぜこれらの成分を避けた方がいいのかというと、人工的に作られた化学的な洗浄成分であるため、はっきり言って「台所用洗剤」や「衣類用洗剤」の洗浄成分と変わらないからです。

気になる方は、台所用洗剤や衣類用洗剤の裏面を見てみてください。「硫酸」や「スルホン酸」と書いた成分が入っていることと思います。安価シャンプーにはこれと同じ成分が使われていると考えるとちょっと怖いですね。

対して、発毛専用のシャンプーは成分が調整されているものが多いので、できれば発毛専用シャンプーを使うのがオススメです。

洗った後、しっかりとシャンプーをシャワーで洗い流すことを忘れないでください。流す時間は洗う時間と同じくらい、もしくは洗う時間よりも多く意識してください。

頭皮にシャンプー剤が残っていると、それが刺激となってダメージに繋がります。

頭皮トラブルとして上げられる「フケが出る」などの悩みを抱えている人の多くは、ちゃんとシャンプーを流しきれていないという場合が多いんだそうですよ。

お風呂から上がったらしっかりとタオルで水分を取る

お風呂から上がったらまずはしっかりと水分を拭き取りましょう。

髪があまりにも濡れた状態だと、フィンジアが髪をつたって流れてしまいます。バスタオルである程度ちゃんとワシャワシャと拭き取ってくださいね。

タオルでしっかりとふき取るだけでも、髪の毛の水分は半分以上吸い取ることができるんですよ。

フィンジアを頭皮にスプレー→マッサージ

フィンジアは乾いた状態でつけるよりも、半乾きの頭皮に付けた方が効果を発揮します。

頭皮の中でも特に薄毛が気になる部分にフィンジアをつけてください。

髪の毛にある程度長さがある場合は、髪の毛を持ち上げて根元の部分にノズルを向けてスプレーしてみてくださいね。

あまり毛先のほうにばかり育毛剤が付いてしまうとよくないので、頭皮に育毛剤がいきわたるように注意してつけるようにしましょう。

フィンジアをつけたらしっかりと頭皮に揉み込みます。フィンジアに配合されているカプサイシンの効果で頭皮がカッカとしてくるのがわかるとおもいます。

頭皮の毛穴が開いている合図ですので、この頭皮が暖かくなる感じを大切にしながら感じてみてくださいね。

2〜3分くらいをかけて頭皮を動かすように意識しながらマッサージしてみてください。

フィンジアに配合されているカプサイシンが毛穴を開いてくれているので、毛根の奥までしっかりと発毛成分がゆき届きます。

髪の毛はできればドライヤーで乾かすこと!

塗った後にはできればドライヤーで髪の毛を乾かすようにしましょう。

髪の毛にドライヤーを使うのはちょっと面倒かもしれませんが、濡れたまま放っておいたら頭皮にダメージが蓄積されてしまいます。

私の通っている美容室でも、美容師さんが多くのお客さんに聞いて調査したらしく

「髪の毛をドライヤーで乾かすかどうか」

という質問に、ちょっと薄毛が危ないな〜と美容師さんが思っていたお客さんには「乾かさない」と答えた人が多くいたそうです。

なので、薄毛にならないためにはドライヤーをちゃんと使って乾かすということも重要かもしれませんね。

大切なのは忘れずに続けること

育毛剤を今まで使う習慣がなかった方にとっては、新しい習慣である育毛剤を今日から使うようにしようと思っても、なかなか忘れてしまいがちですよね。

ですが1日1回のお風呂の後のフィンジアを、1回忘れちゃうだけで1日期間が空いてしまいます。

しっかりと有効成分を毛根に届けて発毛を促進させるために、できるだけ忘れずに毎日使うようにしましょう。

個人差はあるとは思いますが、私の場合だと1ヶ月弱で髪の毛の密度に大きな変化があり、それから3ヶ月で頭頂部分の毛の薄さが気にならなくなりました。

M字部分もかなりマシになってきて、このまま使い続けていれば、あと数ヶ月で額のM字の部分も気にならなくなりそうな気がしています。

フィンジアをすでに使っている方も、これからフィンジアを購入しようと考えているあなたも、上手に使って効果的に髪の毛を増やしていきましょう。

始めるなら少しでも早い方がいいので、今すぐに公式サイトを覗いてみてくださいね。